森に抱かれ、吹く風に癒しを感じる森に抱かれ、吹く風に癒しを感じる

東吉野村エリア 森に抱かれ、吹く風に癒しを感じる 春は桜、秋は紅葉と四季折々の表情を見せる、東吉野村の大自然を満喫できるスポットをご紹介します。東吉野村エリア 森に抱かれ、吹く風に癒しを感じる 春は桜、秋は紅葉と四季折々の表情を見せる、東吉野村の大自然を満喫できるスポットをご紹介します。

35.七滝八壺(ななたきやつぼ)

七滝八壺(ななたきやつぼ)七滝八壺(ななたきやつぼ)

35.七滝八壺(ななたきやつぼ)

台高山脈「伊勢辻山」を源とし、大又川にそそぐ七つの滝の総称。水量豊かで美しい景観を造形しています。一帯は、日本三大人工美林のひとつであり、ニホンカモシカ、ニホンザルなど多くの動物が棲息しています。

37.木霊(こだま)神社

木霊(こだま)神社木霊(こだま)神社

37.木霊(こだま)神社

丹生川上神社中社の境内にある、林業の繁栄を願い祭祀された神社。祭神は五十猛命(いそのたけるのみこと)で、林業の神として信仰されています。林業が盛んであった吉野の林業に携わる人々の厚い信仰を集めています。

38.木津川(こつがわ)の祈祷念仏(きとうねんぶつ)

木津川(こつがわ)の祈祷念仏(きとうねんぶつ)木津川(こつがわ)の祈祷念仏(きとうねんぶつ)

38.木津川(こつがわ)の祈祷念仏(きとうねんぶつ)

日本では古来より立春から数えて「二百十日」を厄日と考えられています。その前祈祷として、村落の平穏無事を祈る踊り念仏のことを「祈祷念仏」といいます。

39.高見山(たかみさん)

高見山(たかみさん)高見山(たかみさん)

39.高見山(たかみさん)

奈良県吉野郡東吉野村と三重県松阪市との境界にある山で、登山家たちの間では「近畿のマッターホルン」とも。標高は1,249m。山頂の「高角(たかすみ)神社」には祭神として「瀬織津姫命(せおりつひめのみこと)」「八咫烏建津命(やたがらすたけつぬみのみこと)」も祀られています。

C.宝蔵寺のしだれ桜

宝蔵寺のしだれ桜宝蔵寺のしだれ桜

C.宝蔵寺のしだれ桜

豊臣秀吉が1598年醍醐寺で開いた花見に、宝蔵寺より桜を取り寄せられたといわれており、秀吉が眺めた桜と関係のある桜がこの地に咲き続けています。

D.たかすみの里

たかすみの里たかすみの里

D.たかすみの里

四季の美しさから多くの文人を魅了してきた里。日帰りでも楽しめるたかすみ温泉には、薪風呂や桧風呂などもあります。

吉野を徹底探索してみよう!一覧

  • 川上村・吉野町・下市町エリア 01.森から生まれた伝統産業と歴史を学ぶ 世界遺産の霊場を歩き、金峰山寺や鳳閣寺など、吉野の山岳信仰のルーツを訪ねます。川上村・吉野町・下市町エリア 01.森から生まれた伝統産業と歴史を学ぶ 世界遺産の霊場を歩き、金峰山寺や鳳閣寺など、吉野の山岳信仰のルーツを訪ねます。
  • 吉野町〜黒滝村エリア 02.森に祈り、森が育むチカラをいただく 世界遺産の霊場を歩き、金峰山寺や鳳閣寺など、吉野の山岳信仰のルーツを訪ねます。吉野町〜黒滝村エリア 02.森に祈り、森が育むチカラをいただく 世界遺産の霊場を歩き、金峰山寺や鳳閣寺など、吉野の山岳信仰のルーツを訪ねます。
  • 東吉野村エリア 03.森に抱かれ、吹く風に癒しを感じる 1000本あまりのシダレザクラで有名な高見の郷など、東吉野村の大自然を満喫できるスポットをご紹介します。東吉野村エリア 03.森に抱かれ、吹く風に癒しを感じる 1000本あまりのシダレザクラで有名な高見の郷など、東吉野村の大自然を満喫できるスポットをご紹介します。
  • 天川村エリア 04.森が育む神水と恵みを訪ねる 高い山と深い谷によって形成され、古来より聖域と考えられてきた天川村の、神秘的で心落ち着くスポットをご紹介します。天川村エリア 04.森が育む神水と恵みを訪ねる 高い山と深い谷によって形成され、古来より聖域と考えられてきた天川村の、神秘的で心落ち着くスポットをご紹介します。
  • 上北山村〜下北山村エリア 05.森のふところ深く入り冒険者になる 雄大な山々に囲まれた上北山村と下北山村の、圧倒的な自然美を堪能できるスポットをご紹介します。上北山村〜下北山村エリア 05.森のふところ深く入り冒険者になる 雄大な山々に囲まれた上北山村と下北山村の、圧倒的な自然美を堪能できるスポットをご紹介します。

複製転載を含む、無断での一切の利用を禁じます。

このページの上部へ移動