吉野水分神社

吉野町
吉野水分神社
春にはシダレザクラ、初夏にはスズランが美しく輝く

吉野では天然林・人工林ともに豊かな水によって支えられていました。この豊かな水を司る天之水分大神(あめのみくまりおおかみ)を主神とし、みくまりが"御子守"となまって、俗に子守さんと呼ばれ子宝の神として古来より信仰されています。社殿は慶長9年(1604年)に豊臣秀頼が再建したもので、本殿、拝殿、弊殿、楼門、回廊からなる桃山時代の大変美しい建築です。

文化財データ

名称
吉野水分神社
よみかた
よしのみくまりじんじゃ
ジャンル
構成文化財
住所
奈良県吉野郡吉野町大字吉野山1612

複製転載を含む、無断での一切の利用を禁じます。

このページの上部へ移動